東京自治研究センター 事務局長のひとりごと
-
「避難者の孤立を見落とすな! 県外避難者支援の現状と課題」−さわやか福祉財団主催フォーラム
「県外避難者支援の現状と課題」をテーマに、さわやか福祉財団主催「東日本大震災被災者支援フォーラム」が開催され…
-
再生可能エネルギーは地域社会をどう変えるか−第202回東京自治研究センター月例フォーラム
東京自治研究センターの公開講座です。3月から5月の3回、地域エネルギー政策をテーマに開催します。多くの皆さん…
-
東日本大震災から1年−日本社会の将来像を創造する−市民がつくる政策調査会・総会記念フォーラム
<主催者から> 昨年3月11日に発生した東日本大震災により、死者・行方不明者・負傷者は3万人を超え、通信、交…
-
福島の子どもたちのために、いま何ができるか?−子どもたちの未来と自然エネルギーを考える八王子市民講座
<主催者から> かけがえのない多くの生命と暮らしを奪った大震災と原発事故から一年が経ちます。 被災地では津…
-
『自然農法から考える原発問題』に参加しましょう!−講師:佐藤幸子さん(スペースたんぽぽ講座)
すみません。今日の講座でした。 ★ 日時:1月26日(今日) 18:30より ★ 場所:スペースたんぽぽ ★…
-
「『新しい社会づくり』を提案する市民フォーラム」開催− 市民が描く社会像・日本社会をつくり直す提案
□ 開催主旨 1990年代はじめ、55年体制による自民党単独政権が終わり、連立政権時代が幕を開けました。19…
-
「社会保障・税共通番号」制度シンポジウム −実現するの?公正な納税・きめ細やかな社会保障
<日弁連からの呼びかけ> 現在政府では、3年後の利用開始を目指して、共通番号制度創設のための「番号法」案を、…
-
マスメディアとNPO・NGOの間にwin-winな協働関係を築く講座−「情報発信力向上講座」
標記の口座が下記日程で開催されます。主催は、主催:(特非)NPO研修・情報センターです。興味のある方はぜひご…
-
東京23区「安心・安全な街」あなたが住む地域の真のリスクと防災力(一般社団法人東京23区研究所調査)
<週刊ダイヤモンド連載> 東日本大震災を機に、自分が住む地域の安全性を気にする人が急増している。世間一般「安…
-
「食・農・環境の地域自給からTPPを超える」−協同総合研究所「農山村再生と協同労働」研究会
協同総合研究所が主催する研究会で、蔦谷栄一さん(農林中金総合研究所・特別理事)が話されます。 <開催趣旨> …