ボランタリーライフ.jp
—
by
兵庫県姫路市白浜(※和歌山県ではありません)に、 大きな決断をした一軒の銭湯があります。 名前は『白浜温泉』。…
廃業情報ばかりが流れる銭湯界にあって画期的なニュースです! 釜の水漏れの為、廃業の瀬戸際にあった兵庫県・姫路市…
銭湯の似合う大学というと早稲田大学を思い浮かべられる方もいらっしゃるかと思いますが、やはり「神田川」が作ったイ…
昨年11月より始まりました、「関西てくてく銭湯」。 スタート記念の3週連続を終え、4回目も先月終わり、 5回目…
王子駅前にある飛鳥山公園は江戸時代からの桜の名所です。山の麓には桜見物にはぴったりの桜新道というクラシックな商…
三ノ輪から日暮里は、常磐線が大回りするので遠いような気がしますが、まっすぐ歩いて行くと意外に近いです。 三ノ輪…
明治村は博物館で村ではありませんし、そこにある半田東湯は、今は銭湯の営業はしていません。でも地方の小さな古い銭…
今回も伝統建築の銭湯です。そろそろ息切れですが。 日暮里舎人(とねり)ライナーはこれまで公共交通に恵まれなかっ…
お正月ということで今回も立派な和風建築の銭湯を続けましょう。 北千住の駅を中心に、にぎやかな商店街があちこちに…
明けましておめでとうございます。本年も銭湯文化サポーター’sのブログをごひいきに、お願いいたします。 年の初め…
大阪府浴場組合が1996年に発行した「大阪お風呂マップ96」を サポーター’Sが許可を得て修正しネ…
お正月に備えてもうひとつお願いします。 王子で東北線から分かれる貨物線(北王子線)は、踏切をいくつか渡って、…
更新が滞っていたので急ぎの記事を送らせてください。 世田谷のボロ市ってご存知でしょうか。世田谷線の世田谷駅南…
北千住は東武、常磐線、つくばエクスプレスと3線が集まっていて、すぐ北の荒川の鉄橋は数えると北へ向かう線路が10…
知る人ぞ知る、大阪府堺市の渋々銭湯「深井中央温泉」さんが 年末年始にプチイベントをされます。 ☆12月31日(…
12月22日は冬至です。 各地の銭湯では柚子を浮かべた「ゆず湯」が実施されます(一部をのぞく)。リラックス効果…
一週お休みをいただいて、今回は特別版、大牟田市の神明湯をレポートさせてください。 大牟田市は炭坑節で有名な三池…
北千住駅から西へ延びる商店街、アーケードが一瞬途絶えたところに、古い洋館風の建物があります。周囲はにぎやかな商…
昨日、鉄道ジャーナリストの史絵.さんが出演されるLRTのシンポジウムが静岡でありましたので、いってきました。L…
さあ、まちへ、ふろへ、からだごと飛び込もう! 観光ガイド+銭湯ガイドの日帰りツアー、「関西てくてく銭湯」が始ま…
目白台は文京区でも一番西、山手線の目白からは少し遠く、都電の鬼子母神前が近かったのですが、副都心線の雑司が谷駅…
更新が滞ったので、今日も一話、追いつきたいと思います。 都電荒川遊園の電停から、遊園地とは逆の南の方へ、千代の…
多忙で体調悪くまちと銭湯の更新が遅れてしまいました。今回は都電三ノ輪駅近くの大勝湯です。 大勝湯は朝10時半か…
★11月13日(日) 「富士山のペンキ絵公開制作」 場所:「みどり温泉」(大阪市東住吉区鷹合3-17-19)…
三軒茶屋は東京に数ある繁華街の中でも有数のディープな雰囲気が残っています。世田谷線が入っているキャロットタワー…
今回は目白台の月の湯さんの記事だけで街のお話はありません。それくらい月の湯はお話したいことがいっぱい。 文京区…
★10月8日(土) 「あひる風呂」〜I’LL BE DUCK!!〜 1000匹のあひる(のおもち…
★10月9日(日) 木の変わり湯&木のイベント「湯快・ツウ快・木木快々」 〜切り立て本物ヒノキ&#…
東京を走るLRT世田谷線の一番の名所は、西太子堂五号踏切、通称若林踏切でしょうか。世田谷線はここで環七通りを横…
三軒茶屋は世田谷区という比較的山手の住宅地にかこまれていて、ニコタマダムの二子玉川も近いんですけど。正直いって…
鶴の湯も世田谷線の線路のすぐそばで、電車からも煙突がよく見えています。伝統的な和風の銭湯建築で、黒光りした木の…
亀戸と東陽町を結ぶ城東電軌が専用軌道から明治通りに出てきたところ、現在では大島緑道の終点から明治通りを渡ったと…
9月1日は関東大震災が起きた日で、防災の日になっています。これまで同潤会住宅はじめ震災復興事業を数多く紹介して…
首都高速道路の中央環状新宿線が開通して、東京を通過するのがずいぶん楽になりました。今回の東日本大震災の救援に仙…
ちょっと遅くなりましたが、終戦記念日にちなんだ話題を。 JRと京浜急行の間、今の住居表示では大森北になっている…
目黒川は小さな崖下のようなところを流れているので、緑道の帰りは崖の上からの景色を見ながら戻ることにしました。階…
今度は目黒川緑道から烏山川緑道の方へ行ってみましょう。 烏山川緑地沿いにも常盤湯があります。フィンランドサウナ…
中目黒の光明泉の紹介の中で目黒川のことを書きました。さらに上流へさかのぼってくると田園都市線池尻大橋駅あたりか…
目黒通りを走る東98系統、大鳥神社バス停で降りると以前紹介した不動浴場があり、次の元競馬場バス停では、油面の商…
日暮里の斉藤湯、なにより「流し」を体験されることをお勧めします。400円を入浴料にプラスして850円を払い、木…
浅草にあるモダン建物の有名どころはメトロの浅草駅、神谷バーなどです。すっぽり外装に覆われていてわかりにくいです…
「銭湯文化サポーター’S」の〝染色先生〟こと高濱沙緒理が、お気に入り銭湯を応援すべく「手染めオリジ…
今度は今も残る都電、旧王子電軌の荒川線の方へいきました。 第三桜湯は荒川区役所前が最寄り電停です。、ちょっと分…
亀戸駅近くの水神森から東陽公園まで、城東電気軌道跡の緑道は、区間によって変化に富んでいます。そのなかでも鉄道ら…
現在残る都電荒川線はほとんど専用軌道で路面を走っていません。これは都電の中で唯一営業を続けられている大きな理由…
「銭湯文化サポーター’S」&「ふろいこか〜」共催・銭湯ツアーのお知らせ! ありがとう・さ…
「千成湯」(大阪市福島区野田2-17-19)が設備老朽化により、 25日(水)の営業終了をもって止むなく廃業さ…
亀戸駅付近は線路を挟む南北2地区に分かれて戦災復興区画整理が行われました。第16地区は北側の約50ヘクタール、…
巣鴨と言えばとげぬき地蔵さんですね。おばあちゃんの原宿といわれ、衣類とか実用本位のもので人気のある地蔵通り商店…