ボランタリーライフ.jp
—
by
発災から間もなく2週間。 春休み近付くこども達ですが、できることを今しなければ・・・という思いと行動が広がって…
【募集を終了しました】多くの皆さんのご協力ありがとうございます。 ※被災地の必要な情報を収集し、第2次の募集も…
みなさまから寄せられた物資が10トントラックに積み込まれ本日(3/22)、南三陸町に向けて出発しました。 みな…
被災地域ではこれから、多くの避難所に救援物資をはじめ、ボランティア活動による支援が必要となってきます。しかし、…
雨もありましたが、本日(3/21)は170人余りの方が救援物資を三木市役所みっきぃホールに寄せられました。 今…
3/18より、宮城県南三陸町へ運ぶ救援物資を三木市が募集しています。 毎日、約20名のボランティアさんが三木市…
3/16より4日間、緊急街頭募金活動を実施しました。 多くの市民のボランティアさんにもご協力いただき、本日で4…
三木市社会福祉協議会では、「復興支援金」と称し、募金活動を開始しました。 3月19日現在で募金箱の設置にご協力…
今日は、市内小学校のみなさんが復興支援金や義援金を届けてくださいました。 復興支援金を届けてくれたのは、三木市…
受付を終了しました。 たくさんのご協力、ご応募ありがとうございます。 なお、三木市の募集は継続募集をしています…
本日(3/18)より三木市は、宮城県南三陸町にむけての救援物資の募集受付をはじめした。 【募集期間】 平成23…
本日も街頭募金活動に取り組みました。 昨日と同様、イオン三木店(旧ジャスコ三木店)と、ナンバ三木店で三木市社会…
私たちが住む三木で被災地へ送る防寒着の募集が始まりました! (1)支援物資の内容 コート、ジャンパー等の防寒着…
街頭募金活動に取り組みました。 3月16日(水)13:30〜14:30、イオン三木店(旧ジャスコ三木店)と、ナ…
3月16日に募金箱の設置にご協力いただきました店舗等は下記のとおりです。ご協力、ありがとうございます。 吉川町…
三木市社会福祉協議会では、本日から「復興支援金」と称し、募金活動を開始しました。 復興支援金とは? 被災地にお…
未曾有の被害をもたらした東北地方太平洋沖地震。まだ余震が続き、現地は不安な日々が続いています。各地で私たちが今…
報道で伝えられている通り、災害地域の被害はますます拡大を見せており、現在も多くの方が被災され、行方不明の捜索が…
3月11日、14時46分ごろに発生した国内観測史上最大のマグニチュード(M)8.8の地震がありました。 三木市…
3月3日(木) 市民活動センターで「聴き上手パワーアップ講座」が開講されました。 特別養護老人ホーム西長洲荘で…
今回取材に訪れた先は、子育てサークル「わんぱくジム」。親子が楽しそうにキッズマッサージをしている様子を紹介!……
阪神淡路大震災から16年が経ち、震災を経験していない若い世代が増えています。歳月とともに記憶が少しずつ風化され…
1月17日、忘れることができない日。 阪神淡路大震災から16年。6000人以上の方が亡くなられました。 あれか…
子どもたちの登下校時の見守り活動を展開している「みまもり隊」。子どもを取り巻く犯罪や交通事故等が多発している昨…
災害時に備えて、住民相互の協力で互いに生命を守るために、基本的な行動を全住民が体得し、平素の日常生活における共…
今年で15回目を迎えた「みきボランタリーフェスタ」は、11月21日(日)、さわやかな晴天に恵まれる中、市民活動…
10月15日(金)さわやかな秋晴れの朝、みきファミリーサポーター「ぶらんこ」が支援している『ママのおしゃべりタ…
地域の中には、体力低下や健康状態の悪化などで閉じこもりがちに暮らす高齢の方、障がいがある方がいらっしゃいます。…
平成22年5月より、毎月1回のペースで職員研修を重ねてきました。 テーマは、「施設におけるボランティアコーディ…
ボランティア・市民活動団体、41団体の参画を得て第15回みきボランタリーフェスタを開催します。今年は、17の体…
平成22年9月26日(日)三木市総合防災訓練(吉川会場:東吉川小学校区)地域防災訓練が開催され、地域防災訓練の…
協働会議は、NPOと行政が ①ビジョン、方向性、情報の共有ができる ②ただの話し合いだとそれぞれの主張止まりに…
ボランティア・市民活動情報誌「マガジン」10月1日号の記事より 9月9日(木)君が峰町公民館で行われた三木・君…
7月3日と10日の2日間、「NPO法人会計講座」をNPO会計支援センター代表の荻野氏を迎え開催しました。 NP…
ボランティアクラブ365の定例会が、昨日市民活動センターでおこなわれました。 青年層で構成されているボランティ…
会社社会から地域社会にライフスタイルの拠点を変えられた団塊の世代の方、概ね50才以上のポスト団塊の世代の方を対…
22年度開講の講座が5月から次々と始まっています。 5月12日の「要約筆記ボランティア養成講習会」に始まり、「…
視覚に障がいがある方への情報提供は、点字に加え音訳でも行われています。 しかし、音訳の記録メディアはカセットテ…
平成22年4月29日。第7回の緑が丘エコマネー総会が開かれました。現在エコマネー会員も229名になり、年間10…
「映像もいいけど手作りで温かみがある人形劇を通じて想像力と豊かな心を育てたい!」 「いつもこども達の身近な環境…
3回シリーズの聴き上手ボランティア養成講座の本日は2日目。 尼崎市にあります指定居宅介護支援事業所西長洲荘でケ…
NPO法人シンフォニーさんの提案で、ボランティア・市民活動団体の活動を紹介する動画配信方法について意見交換会を…
3月14日(日) 「伴走・歩ボランティア養成講座」が開催されました。 最近雨降りが多かったせいか、今日みたいな…
3月14日(日) 右の写真は河川敷を走っている様子。 私も実際に伴走ひもを使って伴歩体験をしてみました! 平坦…
3月6日(土)、セカンドライフ応援講座みっきぃ夢塾「音響スタッフ育成塾」の塾生が企画した修了式イベントコンサー…
音響スタッフ育成塾で学び中の塾生が自主企画としてこの「音楽の参観日」を開催いたします。 音楽の好きなシニアグル…
平成21年度セカンドライフ応援講座みっきぃ夢塾第2弾・・・ガーデニング学び塾が開講しました。 「花が好き」、「…
車椅子等で歩行困難な方、寝たきりの方をリフトカーを使って送迎活動を行う「移送ボランティアグループさんりんしゃ」…
三木市細川町地区の全世帯を対象とした「課題探し地域防災訓練」が1月31日に実施されました。 主催は細川町豊かな…
だれもが安心していきいきと暮らせる元気なまちをつくるためには、みなさんが地域で大いに活躍されることが大切です。…