ボランタリーライフ.jp
—
by
昨年の12月17日に事務所にてもちつきをしました。 重い杵を持ち上げてたくさんのおもちをつき、粉だらけになりな…
先日、息子の友人でTさん主催の将棋大会が姫路文学館 望景亭で開かれました。この望景亭すばらしい和風の建物で、和…
中国最大の旧正月を祝う祭りだけあって人の一方通行ができるほどの混雑ぶり。 二頭の獅子達は広場で舞った後、祝儀を…
神戸の南京町の春節祭に行ってきました。 メンバーはAさん、Sくん、おじさんヘルパーと私の4人。 土曜日というこ…
ひとり暮らしのKさん。 節分の恵方巻きに挑戦したそうです。 太巻きを用意し、部屋を真っ暗にし、いよいよヘルパー…
山の手にお住まいのNさん。 ヘルプに入ると様々な技を盗む事ができます。 おいしい松前づけや自家製ポン酢の作り方…
日曜日に練習した。ボッチャ部員7名それぞれ調子が上がっている。 これまでは『大会になるとダメ!』というケースだ…
ボッチャの休憩中、Oさんが「トーキングボード出して!」の合図。 何だろうと思ったら、 「こないだ晩ご飯食べに行…
れいんぼうでは年に2回会報を発行しています。 内容は利用者様の活動やご家族のお話など様々です。 写真もたくさん…
Nさん宅にはいつも素敵な手作りのものが並んでいます。 お友達にいただくとの事ですが、どうしてこんな器用な方が多…
皆でお昼ごはんを食べていた時のこと。 ヘルパー 「Kくん、トマト食べるか?」 Kくん 「・・・う〜ん、いらん。…
Aさん家で一緒にお母さんの帰りを待っていた時のこと、 Aさんはおやつのビスケットをポリポリ食べていました。 私…
人見知りをする感じだったAさんは、近頃スキンシップをよくしてくれます。 たまたま隣に座った子供の頭をなでたり。…
Nさん宅の手づくり品、おひなさまシリーズです。 ちりめん細工のおひなさま。 うさぎが愛らしい(%ハート%) ガ…
子どもの日に、れいんぼうの理事のOさんのお寺のお祭りに行きました。 一連の儀式の後、なんと生ライブ演奏が! し…
Kさん宅で私が台所仕事をしていると、 背後から「ひょ〜。ひょろろ〜。ひょろ〜。」 何?Kさん、笛の練習でもして…
Aさんと出発した時は、まだ小振りでした。 しかし間もなく、どしゃぶりの雨!! 傘なんて役に立たず、一瞬で二人と…
小学3年生のHくん家に見守りヘルプに行った時のこと。 Hくんが得意だという将棋をやりました。 Hくん「ここ、こ…
Nさん宅のちりめん細工シリーズ! 今回かなり大作のこいのぼりでした。 子どもたちが何とも愛らしい。 作者の方い…
ちりめん細工の持ち主、Nさんも、 水彩画をいつも葉書に描いていらっしゃいます。 こないだは紫蘭の絵と、 野あざ…
Kさんに同行して久々にボッチャの練習へ。 たまの運動、お楽しみのつもりで行った私たちはびっくり! 宝塚ボッチャ…
山の手のNさん、 いつもウエストのことを気にされます。 「みんな、私より細いのよ!絶対おかしいわよ〜。 あれだ…
Hくん「Yさん(私のこと)て、いくつなん?」 私 「さあね〜、いくつやと思う?」 Hくん「・・・ん〜・・・。」…
月に一度くらいのペースでミーティングが開かれます。 6月は女性だけの話し合いでした。 集まった皆さんは押しも押…
10代最後のおでかけの日、神戸で船に乗りました。 Aさん海風に吹かれて心地よさそう(%ハート%) 海辺でのラン…
はたちになったばかりのAさんと 初めて夜のおでかけへ(%音符1%) ギャルやイケメン兄ちゃんいっぱいのカラオケ…
優勝した宝塚ボッチャクラブの皆さん、練習も熱心です。 先日は伊丹のチームと合同練習。 1対1の息つまる個人戦。…
Nさんちのちりめん細工シリーズ。 今回は夏らしい金魚でした。 ちょっとひょうきんなお顔の金魚がのっている。 ガ…
いつもれいんぼうのアテンダントを利用して下さるMさんと、 大阪城ホールへユーミンのコンサートに行って来ました!…
ひとり暮らしのKさん、毎朝ヘルパーが髪を結います。 ヘルパーの得手不得手によって 髪型が決まったり!決まらなか…
昨年、宝塚にも発足した スペシャルオリンピックスのボーリングプログラムに、 AさんやSくんはいつも参加されてい…
KくんとSくんと、なんばの極楽商店街へ。 その名の通り、 昭和のノスタルジックな雰囲気漂う極楽な所でした。 屋…
近ごろAさんは。 コミュニケーションをとることにとても積極的です。 出会ったころは人見知り?という雰囲気だった…
Aさんと奈良へ。 2度行って一度も怖くて入れなかったという 大仏殿をめざしました! やっぱり怖いAさん。 なか…
大勢の方々と生活を共にされているMさん。 仕事も同じ建物の中で皆とされています。 こないだ一緒に出掛けた時、 …
先日、れいんぼうのヘルパーKさんが亡くなられました。 こんな早く、とは、驚きで 現実を受け止め、腑に落ちるまで…