ボランタリーライフ.jp
—
by
12月5日(月)18時半〜、街角広場において、片寄俊和先生の話しを聞く会「ブワナトシとニュータウン開発の頃」+…
11月19日(土)10時半〜12時、梅花女子大の学生13名と鵜野先生が、「教育社会学 学外フィールドワーク」と…
10月11日(火)、夜7〜9時、10月の定例会を開催しました。 参加者は、韓国ソウル大の陳さん、初参加の堀さん…
また、この数ヶ月意見交換してきた「千里スタイル(千里らしさ)」を会場から広く集めようと、会員がまとめた「千里ス…
千里市民フォーラムは、さる9月17日(土)、会員が互いに知り合い、交流や連携を深めることを目的として、「公共の…
8月になりました。いかがお過ごしですか。 さて、千里ニュータウンでは、 ●千里の成り立ちや魅力を知らない居住…
7月7日の七夕の日、大阪大学の学生(修士1年)4名がひがしまち街角広場と住まいの学校にやってきました。。 CS…
新年の挨拶もできないまま、1,2月が過ぎたと思っていたら、東日本は未曾有の大震災に遭遇しました。亡くなられた方…
山本はこの秋、欧州のニュータウンの再生状況を見ようと、大阪大学の先生方といっしょに、次のニュータウンの視察・ヒ…
●住棟番号を示すフレームの影がかっこいいな・・ ●階段が長い・・・ ●日よけのテントがキッチュでかっこいい ●…
快晴の11月21日(日)10時〜13時、団地博覧会や団地バーで有名なプロジェクトDとの合同まちあるき(青山台〜…
●キノコのデコレーションは、初めてやなー・・ ヨーヘキに描かれた絵(オタマジャクシがカエルに成長していく)が…
今日は、千里中央のセルシー広場で「東町フェスタ」が開催されています。まちづくりが盛んだと言われる東町ですが、東…
同じものが好きで視点と年齢が違う2つのグループ (千里・住まいの学校×プロジェクトD)の初ジョイントによる ま…
明舞団地(神戸市、明石市)で開催された 世界団地博覧会(10/22〜24)に参加しました。 10/22(金)の…
全国のニュータウンに住む人々の交流を目的に始まった「ニュータウン人・縁卓会議」が2006年から開催されています…
梅雨に入る前の7月4日(日)、6人で千里ニュータウンに隣接する箕面市小野原地区のまちあるきを行いました。3月の…
新しい小野原西地区にも、歩行者空間が縦横に整備されています。歩行者専用道と広場、その横の園芸店です。 小野原西…
ノースアベニューから郵便局の横を通り旧西国街道へ進みます。かつて、ヒト・モノが行き交い、参勤交代にも利用された…
アートアベニューを歩きます。 パブリックアートなどが配置された歩行者専用道がとおり、 沿道の擁壁、植栽なども一…
3月の上新田、5月の山田につづき、千里ニュータウン周辺の『小野原』を歩きます。“旧集落”“大学の街”“ニュータ…
コラボ(豊中市千里文化センター)で「住まいの相談」がスタートしました。専門知識や経験をもつコラボの実行委員とサ…
5月23日(日)、総会を開催し、平成21年度の事業報告/収支計算、平成22年度の事業計画/収支予算が承認されま…
平成20〜21年度に、下記の方から寄付をいただきました。 千里・住まいの学校の活動に有意義に使わせていただきま…
山田伊射那岐神社 深い緑に囲まれた、由緒ある神社です。 伊射那岐神社から北上し、再び集落の中にはいると、 長屋…
旧山田街道からはずれて坂を登ると、13の石仏があります。 村の人々が昔から大切に守ってきたようです。 思わず・…
壁、屋根などが一面ツタに覆われた廃屋がありました。 塀、長屋門、蔵など、黒を基調に、 ところどころ白がアクセン…
■UR千里竹見台団地の中層エリア 戸建住宅地に隣接する集合住宅は、階数が4階に抑えられています。 ■UR竹見台…
五月晴れの5月9日(日)、7人で千里ニュータウンに隣接する吹田市山田地区のまちあるきを行いました。千里ニュータ…
からりと晴れ渡った5月15日,16日の2日間、日本建築学会建築社会システム住宅ストック小委員会(主査:椙山女学…
3月の上新田につづき、千里ニュータウンのルーツである『山田』を歩きます。古い家並みや神社仏閣とともに、ニュータ…
「千里・住まいの学校の活動がようわからん・・」という声を聞きます。当初は、住み続けと住み替えのための「住まいの…
千里・住まいの学校では、千里ニュータウンの魅力を再発見しようと、2008年6月から約1年半をかけて、千里ニュー…
3月28日(日)、上新田地区を6人で歩きました。 昨年11月で12住区のまちあるきを終えましたが、”周辺部を含…
この民家は、敷地境界にある植栽を残して、塀を整備されています。白壁と瓦を用いた蔵と塀、植栽がちょっと不思議で、…
急な坂を下っていくと、かつての上新田集落にたどり着きます。近くの小山には、愛宕地蔵や北向き地蔵があります。 真…
知っているようで、案外知らない 千里ニュータウン しかし、まちをあるけば、 すばらしい場所や魅力が発見できます…
「千里発見!まちあるき」は、昨年11月で12住区を完歩しましたが、参加者みなさんの声に押されて、継続を決定しま…
豊中市立千里図書館等とのコラボレーションによる事業「まるかじり千里ニュータウン〜街を住みこなせ〜」(スライド会…
豊中市立千里文化センター(愛称:コラボ)は、市民と行政との協働による運営をめざしています。その運営のあり方につ…
2010年、あけまして おめでとうございます。 2009年は、小さな住まい(住宅)から大きな住まい(街)へ 「…
千里・住まいの学校では、建て替えによって風景が変わってゆく中で、知っている街・知らない街を再発見し、街の記憶と…
■高町池 周辺緑地に隣接する高町池は、高野台や山田西の住民の憩いの場になっています。周辺の竹藪にはヒメボタルが…
■高野台近隣センター 高野台近隣センターは、市場・浴場(店舗つきマンションに建替え済み)、専門店棟、市民ホール…
11月8日(日)、第12回目の「千里発見!まちあるき(高野台)」を行いました。秋晴れの中、8名が紅葉の高野台を…
■高野台サブセンター ニュータウン開発当初、住区(小学校区)の下位の生活圏として構想された隣保区にサブセンター…
公園は、花しょうぶ、スイレンが見頃 東町公園のグラウンド 東町公園は、広い敷地、豊かな緑、千里中央に隣接という…
千里ニュータウンの街並みは、建替によって急変しています。 千里の環境資産を再発見し、記録や保全をしよう! そん…
去る10月22〜24日、千里ニュータウンにて、第299回集合住宅研究会「千里ニュータウン再生の現状を探る」が開…
昨年から続けてきた「千里発見!まちあるき」は、最終回(第12回)となりました。11月は「高野台」です。 歩きな…