ボランタリーライフ.jp
—
by
作品は別ブログ(燿窯陶芸倶楽部)で発表しています。 6月19日 (日) 心配した雨も降らず、たくさんの方に協力…
6月13日(月) 朝一番に、薪の森本さん宅に、薪不足について相談に行きました。 そして、よく乾いている赤松の薪…
6月12日(日) 午前0時ころ、1000度に到達 このころより温度上昇が緩やかになってきました。 雑木ではなか…
6月11日(土) 昨夜は、嵯峨根さん、早川さんと僕で窯を焚いていましたが、 朝早く、瀬野さんと欧陽さんが朝食を…
6月10日(金) 10:00到着 火入れの準備です ・正面入り口のレンガ積み ・熱電対(温度計)のセット ・焚…
2日で終わる予定でしたが、 まだまだ作品が有ります・・・・・ 前の部屋の続きをします ここらはよく火に当たる為…
2日目は後の部屋(第2室目)の窯詰めです ここは本来、釉掛けした作品を焼くところで、 温度はあまり上げず、短時…
全作品をダンボールに詰め、持っていきました。 テントの下、コンパネの上に並べはじめます。 だいぶ並びました 全…
会員皆様の協力のもと、楽しみと緊張の交雑した5日間の初窯焚きが終了しました。 後半の2日間は、交代要員が十分に…
窯詰めは、2日間の予定でしたが、 6月6日(月)、7日(火)、8日(水)、9日(木)の4日間かかりました 初め…
5/30 上屋柱のコンクリート枠を取り外す、欧陽さんと耀久君 電動ドリルを使うのは二人とも初めてです、 ・・・…
今日は窯正面の焚き口のレンガ組みをします、 レンガを削って合わせていく細かな作業のため、一人で行きました。 コ…
窯はほとんど出来上がり、 会員さんの作品はどんどん仕上がっていくのですが、 僕の作品が少ないのです、 それで、…
5/15(日)火入れの後は、 上屋柱の防腐剤塗りと、柱本コンクリート固めです 嵯峨根さんがまず木の根元の防腐剤…
レンガ積みが終わり、中にある木枠を撤去するのに、火をつけて焼き切る方法をとりました。 正面の焚き口にお神酒を上…
ゴールデンウィーク中は、作業はお休みでした。 5/8、日曜日、 嵯峨根さんが照明器具の配線をやってくれました。…
燿窯陶芸倶楽部の第5回会員作品展を別ブログで、開催中です。 ここをクリックしてください
晴天です 4月29日、参加者は33名 野草を食するのは初めての方も多く、 期待に胸を膨らませ・・・ 案内人の辰…
4月30日も晴天 この写真の後10人以上来られて、総勢31名 今日も両氏のオリエンテーションの後、野草採りに出…
最後に残った穴窯部のレンガ積み、 作戦を練っている藤さんと恵子先生の後姿 2室目と3室目の上に登って、表面を滑…
小ちゃな可愛い花が咲いていました ワイルドストロベリーです じつは野生種ではなく、昨年植えたものです。 イチゴ…
村田さんは、煙突を6段積み上げました 嵯峨根さんは第3室を仕上げました。 天気も良し、気分も最高 仕上がった第…
窯の周りで野草を摘み、てんぷらにして食べます。 4月29日(金・祝)、と4月30日(土)の両日実施 教室9時出…
休暇を取って参加された、篠田さんです、 ゴルフより疲れたたとか。 天気が良すぎてのどが渇きましたね 煙突は、あ…
ウマノアシガタ 水辺にたくさん咲いています これからもっと花の数も増えていきます。 初参加の嵯峨根さん、 ドー…
無心に作業をしているところです、 お尻ばかりで失礼。 奥の煙突部は村田さんが奮闘しています。 長身の張さんは脚…
4/11(月)、曇り、強風、春の嵐でした そんな風の中、欧陽さん、恵子先生、それと僕の3名で仕事をしました。 …
ひらひらと舞って来ました、春を知らせる白いチョウ、 海外渡来種のモンシロチョウに追われた、日本在来種のモンシロ…
今日の野菜直売所には、大きくて厚いしいたけ。 5個で一袋、100円です。 もちろん2袋買いました。 燿窯陶芸倶…
女性7人と私が今日のメンバーです。 快晴でしたが風が強く、 日焼けを気にしながら、寒がっていました 初めて参加…
大野山麓窯の地主さん、古岩さんの畑(庭?)にある梅の花が満開で、いい匂いが漂っています。 ここは海抜400メー…
今日は双眼鏡を持参の村田さん さわやかな自然の中で、早速ウォッチング、 「何か見えましたか?」 「ウン、あれは…
柏原のバス停にある野菜の直売所、 村の風景を背景に、地元の方を入れて、パチリ。 朝取りの新鮮な野菜がいっぱい、…
お山の天気は、「晴れ、時々雲が湧く」 煙道部の基礎造りです まずは、コンクリート造りから。 砂とセメントを混ぜ…
晴天の昨日に作業できず、残念無念、 天気予報の、「午前中は雨、午後は曇り、夕方より晴れ」を信じて 今日は行くぞ…
大野山麓窯の作業について 3/29(火) 実施 8時30分教室出発 3/30(水) 実施 8時30分教室出発 …
今日の仕事は、マッチョマン3人と美女1人。 この人たちのための力仕事、 煙突の基礎のコンクリート造りをお願いし…
久しぶりに暖かい日曜日でした。 張り切って作業開始、 まずは今日使うレンガ運び、バケツリレーの要領です。 指輪…
今週は ・20日(日) 教室8:00出発 ・21日(月) 教室8:30出発 ・22日(火) 教室8:45出発で…
第3回会員作陶展を燿窯陶芸倶楽部のブログで公開中です 個性的で。きれいな作品ばかり、 是非見てください。
吹雪の13日の後、窯には雪が積もってそうなので14日(月)は山行きは休み、15日(火)に行きました。 日陰には…
昼頃には、いつもなら霜柱や池の氷は解けるのですが、今日は気温が低いのか、そのまま解けず、日も差さず、今までで一…
3月8日(火)にできた事 ・昨日まで、鳥の声はからすのカァーカァーだけだったのが ピーチク、パーチク (これ…
「ふきのとう」狩りにはまった恵子先生、欧陽さん、耀久君は、 晴れ間の広がった昼食後、田んぼのあぜ道にとんでいき…
今年初めて、3月7日日曜日に皆で窯建築仕事を始めようと思いましたが、 天候が思わしくなく、雪が降っていそうなの…
今年の会員作陶展のテーマが決まりました テーマ : 大野山 キーワード : 土と水、 棚田・里山、 かやぶき…
朝10時、窯場につくと、あたり一面うっすらと雪景色、 昨日見た「ふきのとう」も寒そうにしていました。 柏原のバ…
窯の有る柏原地区は、海抜400メートル程の山あいの村。 気温は下界より4度ほども低く,冬は寒さが厳しいので工事…
青い空、すがすがしい空気、 明るい日の差す大野山麓に、今日行きました 昨夜は冷え込んだのか、とても素晴らしいも…
今日もお山に行きました 昨日よりも青い空、昨日よりは小さいけれど一面の霜柱、 2段目の池は全面に氷が張っていま…