ボランタリーライフ.jp
—
by
『よしこちゃん☆ほっこり新聞』は、 月1回くらいペースで、発行しております 私個人の新聞です。 下記のホームペ…
test
今日は、地元にオープンした 超大型ショッピングセンター 『アリオ八尾』というイトーヨーカドーのお店に 雨の中、…
地元の神社に妹と、昨晩元旦なった瞬間 初詣に行こうとしたら、ありえないくらい 人が並んでいて、あまりにも長蛇の…
とうとう大晦日ですね(^^)。 紅白見ながら、今年最後のブログを描いています。 今日、昨日のブログでも紹介させ…
今年5月2日。母、兄夫婦(一歳の娘含む)、妹の 6人で淡路島に行った時の写真(^^;)。 こりゃー、29歳・女…
今年6月11日、八尾ファミリーロード商店街で 開催された「やお市民活動まつり」で 卑弥呼のコスプレが無料体験で…
まずは、東海道新幹線『500系のぞみ』。 何とも言えない造形美です。。。 私が新幹線に乗って、東京に行く時は …
今年2月3日の空。確か大和川の堤防で 撮影しました。。。 やっぱ、空っていつ見ても、ステキですネ! 新幹線から…
御近所のお家から、カワイイネコちゃんが ひょっこり覗いておりマチタ〜(*^^*)。 「どちらさんでっかー?」っ…
今年6月29日です。 確か、3回目の長野県・上田市の 斉藤ホテルでの写真です。 私の尊敬する経営コンサルタント…
今年一年の「よしこちゃんの部屋」のブログを 眺めてみたり、今年の手帳のメモを見直したり しておりました(^^)…
今日は、東京で『レポーター』を目指してがんばっている 妹のアッコが、年末年始の為、大阪に帰ってきて、 彼女が、…
昨年末の某企業家セミナーで、自分の目標が 一目で分かる『宝地図』を描いたらいいよ!と 教えて頂いてからいうもの…
先日、いつものように美味しく、そして平和に 我が家で夕食を頂いておりますと・・・ 突然私の産みの母である『オカ…
思いっきりつまずき・・・ 車内に向かって 思いっきりコケたそうデス(^^;) 母は、車内の床を50センチくらい…
私は現在29歳。ってことは、 「子どもの頃、テレビアニメで何を一番見ていましたか?」と 聞かれたならば、殆どの…
朝5時起床。 で、先月も参加させて頂いた 近鉄八尾駅周辺での『パステル』などのみなさまによる 清掃活動に参加♪…
ガラガラ☆スタッフをやった後は、 近鉄山本駅前の商店街のみなさまが 大学生を組んで作ったという巨大ツリーを 見…
今年の晩夏から秋にかけて、自宅兼事務所の 私のおシゴト机の前の竹の上に、 ハトの巣が出来て、そこから一羽の小ハ…
今朝、大阪環状線の桃谷駅に降り立った私は、 『枚岡合金工業株式会社・デジタルドルフィンズ事業部』 に行きました…
今日、いつもの新聞屋さんのおにいさんが 集金に来た時、いつもならば お金を渡して終わりやのに、おにいさんが 「…
久しぶりに家の庭に出てみますと 我が家のもみじは、美しい紅葉の真っ最中(*^^*)。 こんなに近くにこんな美し…
ここ数日、チョット凹んでイマシタ(^^;) おひさしぶりの日記(ブログ)ですネ。 今から2週間前〜1週間前はゼ…
今日もバリバリおシゴトしつつも、 午後から、わたしが参加するNPO団体 『福祉コミュニティしゃべろう会』のみな…
今日の夜は、八尾・栄町にある 八尾教会に行きました(*^^*)。 ここで、仲良しの「あんぱぱファミリー」の チ…
今日は朝から、またまた 昨日に引き続き、『アリオ八尾』の中にある 中小企業サポートセンターに行ってきましたぁ〜…
2005年7月22日に、このブログを立ち上げまして 現在のべ、12万人以上の方に 見ていただいたことになります…
今日午後、また『アリオ八尾』という 今月アタマにオープンした、 超大型ショッピングセンターに行って来ました♪ …
今日は、北摂地域におシゴトしに行った後、 またまたまたまた? いつものようにヨドバシカメラ梅田・地下一階に行っ…
あの話 めっちゃ笑ったと 言われれば 私もニッコリ 世界が笑う さっきまで私が参加する企業家組織 『中小企業家…
昨日の夜遅く、いつものように 『ミクシィ』というネット上のコミュニティサイトを 見ておりますと、先日見学に行っ…
2006年12月12日。 今日も昨日同様、モクモクモクモクモクモク・・・と おシゴトをこなしておりましたが、 …
昨日&一昨日とはガラっと変わって 今日は一日、我が家のおシゴト部屋にコモって モクモクモクモクモクモクモクモク…
昨日に引き続き今日も、また別の企業家組織 『八尾中央産業クラブ』の会員親睦会として、 天橋立&舞鶴に出かけてま…
私、、天満宮の「ミス福娘」に 選ばれましたぁ〜っ(^◯^)☆ ・・・っていうのはウソで(笑)、 今日は、私が参…
今月アタマ、長野県の鹿教湯温泉に行った時、 そこで長野の小諸市で写真屋さんをされている さくらいさんというお姉…
『ほこりかぶってる洗面器 たまに銭湯でも行こう 大変なのは僕だけじゃないと 少しは分かるかも』 ・・・という、…
八尾の桜の名所「玉串川沿い」も いよいろ、冬景色になってきましたねぇ〜(*^^*)。 今日もよしこちゃんは赤い…
先ほど、せっせとおシゴトしている私の仕事部屋に イキナリ私の母がやってきて 「コレ見てぇ〜!!!お母さん、こん…
今日、4日はナント10時半起床(^^;)。 昨晩3時まで何ヤカンやしていたのが理由。。。 ああ。またまた夜型に…
信州はもう紅葉は終って、冬っぽかったですが 八尾はまだ紅葉シーズンですネ(^^)。 今日はちょっと寒かったです…
先日私がお作りいたしました名刺サイズの絵本が、 東京ビックサイトで、昨日1日まで開催されていた 展示会にて、2…
今日、大阪に帰りますと、いつのまにやら 12月になってました。 今年もあと1カ月。 早いようで遅いようで、早い…
8時58分大阪駅発、12時59分 松本駅着の「特急しなの号」に乗り、 そこから送迎バスで これで5回目の鹿教湯…
今、信州にいます。 今日も完全燃焼。ゲンキでやっております。 詳しくは明日に(*^^*)。 おやすみなさい・・…
久宝寺小学校を出るとそこに掲示板があり、 以前私がデザインした 来月3日にこの地区で開催されるイベントのチラシ…
ここ数日、八尾市内を自転車で 爆走しまくっておりマシタ〜(^^;)。 知人のおじさまに 「そんなに急いでどーす…
「もっとこうした方がいいよ」って 人生の先輩方は、私に言って下さる。 ありがたい。 だけど どうやって これ以…
このブログをご覧頂いている方で 私が冊子型の名刺を手づくりで作っていることを 御存知の方も何名かおられると思い…