ボランタリーライフ.jp
—
by
本日、市内農家2軒の方が、「とよっぴー」を取りに軽トラックで来られました。 これから秋口にかけて農業者経営協…
昨日お昼から、大阪府都市公園緑地協議会(府を含む市町村職員で構成)の人々約50人が緑と食品のリサイクルプラザを…
先月ブログでお知らせしていましたが、みどりのカーテン運動の取り組みの一つで ゴーヤ料理を開催した記事が7月24…
(%エンピツ%)本日、緑と食品のリサイクルプラザへ別の用事で行くと、思わぬ場面に遭遇し、カメラのシャッターを切…
(%緑点%) 「とよっぴー」を使って育てた野菜類の頒布、本日初めて商店街の一角をお借りして行いました。 岡町…
天気予報では大阪は午前中曇り(%くもり%)予報でした。ところが、10時30分に事業を始めた頃から、太陽がギラギ…
商店街の活性化も兼ねて商店街と地元の関係者さらにはNPO(当NPOも参加)ともコラボ(協働)したイベントが、1…
「地元の野菜を豊中で、しかも子どもたちに食べてもらえることが出来たらいいな」とはじまった仮称「地産地消連絡会」…
明日、大好きっ子集合に申し込んでくださった皆さん。 今日は小雨模様でしたが(%雨%)、明日はお天気がよさそうで…
昨日の午後、池田にある府立園芸高校に行きました。 理由は、9月26日(土)午後1時から予定している「花いっぱ…
本日は最後の残パンの堆肥化実験日でした。 今回の残パン量は約250kgで、これまでで一番少ない量でした。テスト…
明日11時〜15時まで新千里西町近隣センターを会場に「西町商店街フェアー」が開かれます。 この行事5月予定し…
事務局では現在、会員(正会員・賛助会員)の拡大に諸活動と並行して奔走しています。 なんとか、新規二桁の会員を…
6回予定している「残パンの堆肥化実験」を14日(火)実施しました。 今回は、約370kgの残パンを直接、第1次…
当法人はとよっぴー(小学校給食の残渣と街路樹の剪定枝から製造した堆肥:豊中市製造)の配布や活用を通じて食の循環…
本日は毎月開催している定例会でした。 先月の活動をそれぞれ担当者が報告し、定例会以降の諸活動について協議しま…
本年度前半の「とよっぴー」頒布は一応7月11日(土)で終了。後半は8月29日(土)の特別頒布からスタートします…
明14日(火)は毎月開催している当NPOの定例会の開催日です。 毎月メンバーが寄って前月の活動の報告と総括を行…
10日早朝、当法人のメンバーである市内2軒の農家が、半年以上かかって育ててきた「タマネギ」を給食センターに納入…
11日(土)の頒布日、若い女性が2人が突然、緑と食品のリサイクルプラザに来られました。、頒布の最中に堆肥化施設…
10日(金)、当NPOが採択を受けた「パナソニックNPOサポートファンド」の中間ヒアリングがありました。当日は…
先日出前授業をおこなった庄内西小学校5年生の教室に給食時にあわせて訪問しました。 今日お昼の学校給食メニューの…
21年度、第1回「豊中市食育推進協議会」が本日7月10日(金)に開催されました。場所は、出来たばかりの豊中市す…
8日(水)は「市生活情報センターくらしかん」での地産地消イベントの開催日でした。 当NPOからはいつものように…
11日(土)くらしかんで堆肥化講習会。 今日は関大の経済学部の食の環境に関係するゼミの学生さんが二人環境の事を…
今日の学校は 豊中市で一番北部にある学校です。緑豊かな丘陵地にありますが、デパートもあるオフィス街千里中央へも…
超簡単です(%赤点%)青しそを しょうゆ・ごま油・さとう・酢・オイスターソースを少量ずつ混ぜた中に30分くらい…
今日7月7日(火)筆者は、袋詰め作業をパスさせてもらって、食育講演会に行ってきました。場所は千里公民館集会場(…
当法人では、全体的な活動を上手に宣伝できるようなビデオの作成を決めています。 ビデオの制作には相当な費用が必要…
朝から、メンバー14人で7月11日(土)の「とよっぴー」頒布に備え、袋詰め作業を行いました(%くもり%)(%晴…
4回目になる残パン堆肥化実験、本日は約370kg(コッペパン)全量を堆肥化装置の混合機(生ごみと剪定枝を投入す…
(%エンピツ%) 当法人が参加するNPOとよなか市民環境会議アジェンダ21では、今年もゴヤーネットワーク(ゴー…
ここ2年連続して開催(1100〜1300人の来場)している「とよっぴー祭り」(飲食物の出店、野菜などの販売コー…
本日は、残パン堆肥化の3回目になります。今回はドーナツパンでした。堆肥化混合機に投入した分を除き、軽トラックに…
(既報) 先般手入れを行った市環境情報サロンの玄関前花壇、本日午後から花植え作業を行いました。 植えた花は、…
リサイクルプラザで子どもたちが田植えしたミニミニたんぼとバケツの稲の様子です。 田んぼの横にバケツ苗も見えてい…
学校給食にも地域の野菜を納入しているメンバーの農業者と筆者が、「とよっぴーや農業などについて子ども達に興味をも…
市環境情報サロンで育てている「バケツ稲づくり」は、当初敷地内で生育させていましたが、陽当たりが悪いこともあり、…
豊中市では、毎年10月に市内で花を育てている様子を撮影した「花いっぱい写真展」を開いており、7月号広報で写真を…
先日6月28日 とよっぴー農園のかぼちゃ畑の写真をブログで掲載しましたが、これは かぼちゃの雄花です(%男マー…
本日朝から、今回実施の残パン堆肥化2回目の作業を実施しました。 昨日の給食でだされたパンの残パンの一部約85…
6月23日にブログで掲載しましたが、そのときに登場した堆肥箱は事前の保母さんたちによる手作り作品です。 当法人…
NPOとよなか市民環境会議アジェンダ21の事務所のある「市環境情報サロン」は豊島公園の入口にあり、事務所の玄関…
7月11日(土)とよっぴーの有料頒布を行います。 10㍑(約3㎏)100円 20㍑(約6㎏)150円 35㍑(…
有料頒布に来られた方で 「広報見てるけど、次の情報どこに載ってるかわからへん〜」というご意見を時々いただきます…
気温32度のもと (%晴れ%) 畑の学校終了日 ジャガイモの収穫を行いました。大人27人子ども30人で実施しま…
今年1月14日 宝塚npoセンターのサポートで、手探りで始めたこのブログですが、もうすぐ30000件を通過しそ…