ボランタリーライフ.jp
—
by
質問その1:C.U.Pって何ですか? 答え:はい。 Cildren United by the People …
活字でなく、 会って 目を見て 伝えることってあるよね。 ほりょん **************** なが〜い…
前回は子供の体調不良のため2週間ぶりに書き込みです。(%ニコ男%) ここ一ヶ月、トコトン自分の時間作りにこだわ…
いい季節ですね。皆好きな花でしょ? 新しい事が始まる、そんな時にパーッと艶やかに咲く。 そして新たな決心を見届…
小学校低学年くらいのときでした。 わが家は完全な阪神ファンばかり…、私はといえば「巨人の星」が楽しみ。 他にも…
SDFのセミナーに参加してきました。 NPOによるNPOのためのファンドが生まれました。 その名を「子どもがつ…
本日、2日目の予定を無事に終了しました。 写真は、子どもたちが自分でおこづかい帳を手作りしているところです。 …
C.U.Pの事業として、はじめての「おこづかいゲーム」一回目が 昨日無事に終わりました。 参加した子どもは新1…
宝塚市長選までに、候補者の施策をしっかりきいておこう。 見た目や、ルックス、いいことずくめの施策にだまされない…
某フリースクール代表とやらのとんでもないひどい話。 寄宿舎つきで医師、看護師もいる某フリースクールは親から毎月…
○子どもが小さい間…、お買い物に連れて行くと… 「買って〜」とおねだりしませんか? 食玩の前で動かなくなりませ…
残念ながらこれが正解!と言えるものはないかもしれません。 しかし、ヒントはたくさんあります。 おこづかいもその…
『親子おこづかいゲーム』 日時:3月28日(火)、31日(金)午後2時〜4時(受付・開場は1時30分) (注)…
本日は事務所で、平成17年度報告書類を作りました。 3人で手分けして、初めての会計報告書に事業報告書を、2台の…
今夜は法事で書き込み不可能。 みなさんは、忙しいときにやるべきことを達成するにはどうしてますか? 家に着く頃に…
「子供は恐ろしいほど好奇心旺盛だなぁ」と、最近わが娘を見ていて思う。 アンパンマンで遊んでいる2分後にはしまじ…
最初に、この書き込みは宣伝ではありません、あしからず。 子どもを守る為の携帯電話との事です。 ホームページはこ…
いつもうちの桜は、早く咲きます。美しい!! でもこんなに早いのは初めて。昨年は、21日でした。 この時期は イ…
ほりょんです。 生きるのが疲れたあなた、夢を見失って絶望しているあなたへ 疲れて、絶望して、這い上がってこれな…
「亭主元気で留守がいいっ!」 これまた古い? 大ブレイクしたCMのフレーズですよね。 最近は何かと熟年離婚が話…
C.U.Pを法人化しようと思い始めたのは、ちょうど一年前の今頃。 突然、宝塚NPOセンターにおじゃまして以来、…
『親子おこづかいゲーム』 日時:3月28日(火)、31日(金)午後2時〜4時(受付・開場は1時30分) 場所:…
『親子おこづかいゲーム』が始まります。 (詳しくは↓の記事「講座情報」を…) 子どものおこづかいって、どうすれ…
月に一度の給料日… お父さんは大金をポケットにいつも立ち寄る飲み屋さんには寄らずに まっすぐ家に帰ります。 た…
こども達みーんなに、ある特別大切な権利です。 って、CAPでワークしています。 で、 何人の子どもにこの問いか…
なんだか最近真面目な書き込みが多いので、 たまにはブレイクしませんか?? これを見たら全員以下の書き込みに答え…
今回、金銭教育プログラムとは関係ありませんが… 今日は小学校の行事「6年生を送る会」でした。 在校生が歌をうた…
今日から3月です。庭の水仙の黄色がとてもきれいです。 少しずつですが、従来の「福祉」の概念をもっと広げるという…
あらきです。おばんどす。 本日、せいこのお試しコースを体験させていただきました。 「ノーメイクで来てね」といわ…
こんばんは。寝不足とむらです。 なぜ寝不足かというと 締め切り間近のエントリーシートを必死で書いていたからです…
決め事を守れない人種は子供よりも大人のほうが多い。 仕方ないですよね、世の中には決め事が多いですから!! 私事…
冷蔵庫を買いました。 家電量販店に見に行ったときの選択の基準は シンプル・・・多機能でもきっと使えない 大きす…
本日20000アクセスを超えました。 より沢山の人に見て欲しいですね。 一日20000アクセスが夢です!
カード会社のCMより… 「いつからだろう、親父とすれ違いだしたのは…」 「親父、ツーリング行かない?」 「親父…
あらちゃんです ほりょんの書いてくれたブログに感動していたのもつかの間 またまた、ギャングエイジの息子が、分け…
ほりょんです 妊婦さんにかかわることが多い日々の中で,いつも感謝することがあります。 それはとても純粋なこころ…
今日は、定例会だったのですが、TAKAは自宅で事務作業。 4日前、突然気分が悪くなって、その夜39度を越える熱…
皆さんは仕事などでストレスが溜めていませんか? ストレスがない人なんていないかも知れませんが(笑) なぜ働くの…
あらちゃんです。 今日は、昨年12月に実施した『10代のためのボランティア講座』(キャンプ)の同窓会が 市立東…
マネー教育というと…、どのようなイメージでしょうか? 投資教育が近いかと思います。 子どもへの投資教育は必要か…
ほりょんです トリノの開会式を観ましたか? オノ・ヨーコのメッセージがとてもこころにのこりました。 ジョンレノ…
独身時代から毎年観に行ってる、キャラメルボックスという私の大好きな劇団があります。 劇団員の一人、上川隆也さん…
先日、市長とパチンコ業者とのつながりを報じられましたが、ついに今日逮捕されました。 実は当選直後の議会でもパチ…
今日は独り言ブログです。 生活レベル格差拡大についての記事を最近新聞でもよく目にする。 それと同じくして「勝ち…
友人の バレイスタジオは 毎年 沢山の 歌劇学校入学希望者がくる。 実際 夢を つかめる子達が そこには いる…
新しい職場に通う、新人で〜〜すぅ(^^)v ぼやかせてください! 新しいユニフォームが な、な、なんとワンピー…
子どもが自分で欲しいとねだる物が増えてきたら… なんとなくお金に興味を持ち出したら… そんなときがおこづかい制…
C.U.Pは、次世代育成支援をテーマにしています。 でも、具体的にどんな活動を目指しているのかよくわからない,…
保育グループどれみさんの公開学習会で、傾聴トレーニングを中心とした ワークショップを提供します。 日時:2月3…
宝塚でCAP(子どもへの暴力防止)の活動を続けて早6年。小学校、幼稚園、保育所などでの大人用ワークショップだけ…