ボランタリーライフ.jp
—
by
川西市消費生活センターと川西消費者の会が消費者月間記念講演会を 5月22日(水) 13:30〜15:30 アス…
今日阪神地区消費者大会兼宝塚消費者大会が有ります。 副会長からお呼びいただいたときはもう約束がありお断りしたの…
上原裕之さんの幼稚園から返ってきた娘が、家に帰ってきてしばらくしても帽子を脱ぐと蒸れていてかゆがり、頭の皮がむ…
川西消費者の会になって、頑張って活動を続けておりますが、ビスタの所へ書くのは心苦しくて、ずっと書いてこなかった…
ビスタ生活学校メンバーが、消費者の会を引き受けて消費者の会活動ばかりになってしまいました。 消費者の会なのに、…
河野さんが亡くなって、消費者の会メンバーは葬儀の後すぐに解散したがった。 ビスタメンバーや前身の生活学校連合会…
川西消費者の会 を ビスタメンバーが担って初めての生活エコー44号を10月に発行しておきながら、公民館などに置…
実は申し込み先の電話番号が間違えていたのです。 (%涙%) ◎ 758−4689 のところ 758−4 5 8…
9月12日(月)アステ 市民プラザルーム2 午後1時より 靴と足の健康についてマスターシューズフィッターからお…
パレットかわにしにて 7月11日(月)に 続けているビスタサロンを開催しました。 久しぶりだったのでどなたもい…
夏野菜はいろいろあるけれど、なすびは重宝されています。 長いの、丸いの、小さいの、白いの、緑色、紫のなすび色 …
子供のうちに、自分で食材を選ぶことや、自分でごはんをつくることで、じぶんで選択肢を探し、自分で選び、決められる…
近くにあったサクランボの木が、たくさんの実をもたらしたのを最後に切られてしまいました。 人より早く、からす、も…
幡井前会長が12月に亡くなった。 あすの兵庫を創る生活運動協議会とは、兵庫県で生活学校が集った会で、今は自治…
川西消費者の会で昔から堺(別所)でミカンを作ってもらっています。 おがくずだけの肥料で、草は小屋周りだけ除草剤…
チャチャ入れマンディーという番組で大阪弁を面白おかしく取り上げていた。 その中「ごまめ」は「大目に見られる幼い…
親子で作ろう!エコクッキングの材料に「オクラ」を選んで、その資料を作ったときのこと。 農家さんにオクラの育ち方…
11月4日あすの兵庫を創る生活運動協議会の生活運動大会で、6月に戴いた会長賞のお披露目をしていただけることにな…
10月に入ってあちこちで稲刈りが進み、 12日の休みには大体の田んぼが終わったようです。 たわわに実った米、今…
10月10日、川西消費者の会主催のエコの集いが終わりました。 地区の運動会とかち合って、ここなしか少ない人出と…
今日テレビを見ていたら、TPPが成って食の安全は大丈夫か?と言うものだった。 現在、食の問題を考える時、食の安…
講演会でのアンケート結果を川西消費者の会(旧 川西市生活学校連合会)発行の「生活エコー」夏号に挟み込みとしてA…
「地産地消」「食育」「食品ロス削減」の親子料理講習会が終わりました。 子供たちに、家で食事を作ってほしいと、*…
7月30日 機能性食品表示制度講演会 無事終わりました。 名簿に記載下さったのが、司会者1名、行政1名、含め3…
川西ビスタ生活学校は日頃「地産地消」「食育」をテーマに活動しております。 今回全国生活学校連絡協議会の食品ロス…
県事務所が交通費負担すると連絡があり授賞式へ行きたいから、私と2人しかいない話し手の片方に、19日の啓発の講話…
パレットフェスタでパワーポイントを使っての講話を終えました。 今年のフェスタの人出がとても少ない上に午前中で人…
川西能勢口にあるアステで24日桃の即売会があります。 大好きな桃の花が、白い袋で咲いたようになって、甘い桃で即…
冬の間、葉っぱが落ちて、丸裸に枝も短く刈られていたのに、4月に緑が萌えだしてから、この6月には固い小さな実がつ…
模造紙に書いて人前で話すことはありましたが、パワーポイント作りをして発表は初めてです。 活動報告ばかりを並べて…
川西市を活動範囲として頑張って来ておりますが、生活学校連合会が川西市全域の集まりなので、連合会の一部、手足とし…
ドクダミは臭くて、繁殖力が強くて広がり,手を焼かせる草ですが、 乾燥させて、漢方薬では十薬という、デトックス作…
ビスタ生活学校が活動してきたことを、お伝えします。 知っているようで知らないかわにしのおいしい産物と生産地を紹…
4月に苗を植えるのを見かけ立ち会えたきゅうり畑から、きゅうりをいただきました。 まだ本格的に収穫されないそうで…
桃の実が撤実が終わったとお知らせしていましたが、、 あっという間に袋かけが終わっていました。 白い袋を一つの実…
5月も終わりに近づいてきました。 6月になると蛍が出てきます。 しかし蛍が住む地域が本当に狭められてしまいまし…
川西市まちづくり出前講座市民編の講師に手を上げようとしたのですが、 表現の仕方に気を付けてと注意が入り、見送り…
春、初夏、どんどん季節が流れていく。 「きんかん」の葉が色付いて綺麗な柔らかい葉が出てくる。 「きんかん」の「…
私は多くの人に助け支えていただいて今がある。 何度も死にかける娘に高名な先生に引き合わせてくださった方、 国立…
川西の加茂・久代など南部地域は、今も産地ですが、昔は見渡す限りピンクに染まるほどたくさん育てられていました。 …
あぜ道に咲くタンポポ、ヨモギ、おおばこ、あざみ、やまぶき、小さな子供連れのお母さんたちが子供に名前を教えていま…
せっかくの連休なのに雨。 山つつじが山を赤やピンクに染め、フジの薄紫、桐の花の白いピンクが真っ直ぐにそびえ、桜…
5月に入ってミカンが夏みかんに移ってきました。 冬のみかんは今が花の季節。 真っ白い花で、とてもいいにおいがし…
今日は八十八夜です。 近くのお茶も新芽がとても綺麗でした。 蒸してお茶にされますが、本格的なお茶を作れない私た…
6月20日パレットフェスタで、1時より2時半まで 「ビスタの地産地消と食育」をテーマで学習会をさせていただきま…
肥料は最初に与えるだけで収穫が終わるまで追加無し 農薬は使わずに、虫が好む色とにおいを出すプレートを虫に合わせ…
1/19日 JR北伊丹駅前で集合して冬トマトの畑を見学してきました。 冬の寒い時期なのに、服を脱いでも脱いでも…
1月19日 (月)JR北伊丹南駅前ロータリーで集合して、雨に合わさないだけの寒さは外気そのまま、水は空中の水分…
12月16日 おせち料理講習会終了 楽しく和やかにしたかったので、少人数募集にし、16人参加でした。 おせちだ…
あすは、いよいよ「地元産で楽しく作るおせち」の料理講習会です。 河野さんがお母さんから教わったつくりかたの「ふ…